こんにちは?? あやなです? 今日は3週間に1度のネイルの日?? 来週から桜が見頃になるので、私もさくら色のネイルにしてもらいました??? 指先に春が宿ったようで、心がほんわかとしています????笑 今年の桜の開花予想ですが、 高松は開花 3/25 満開 3/30 松山は開花 3/24 満開 3/29 徳島は開花 3/26 満開 4/2 岡山は開花 3/28 満開 4/4 のようです?? 私も今週末か来週末にはお花見に行けたら良いなぁと思っているところです? いつもこのシーズンになると、思い出してしまうのが、徒然草の「花は盛りに、、、」の一節です。 桜は満開ばかりが良いのではないし、 月も満月だけが良いのではないよね、、というさわりから始まるのですが、 日本人の趣を大切にする心が現れていて、奥ゆかしい気持ちになるので、長いのですがちょっぴり読んでみてくださいね?? 原文 花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは。 雨に向かいて月を恋ひ、垂れ籠めて春の行方知らぬも、なほあわれに情け深し。 咲きぬべきほどの梢、散りしをれたる庭などこそ見どころ多けれ。、、、中略 〈桜は満開を、月は影のない満月だけを見るものでしょうか。 雨に打たれて、雲の向こうに浮かぶ月を恋しく思ったり、 簾を垂らしたままにして春が移りゆくのをしらずにいたりするのも、やはりしみじみとして趣深いものです。 今にも咲きそうな梢、桜が散ってしおれている庭などにこそ、見どころがあるのです。〉 よろづのことも、初め終はりこそをかしけれ。 男女の情けも、ひとへに逢ひ見るをばいふものかは。逢はでやみにし憂さを思ひ、あだなる契りをかこち、長き夜をひとり明かし、遠き雲居を思ひやり、浅茅が宿に昔をしのぶこそ、色好むとはいはめ。 〈どんなことも最初と最後が趣深いのです。 男女の恋も、ひとえに契りを結ぶことだけを情緒があるというのでしょうか。 逢わずに終わった恋の辛さを思い、儚い逢瀬を嘆き、長い夜をひとりで明かして、遠く離れたところにいる恋人のことを思って、 茅の生い茂った荒れ果てた家で、昔の恋を思い出して懐かしむことこそ、恋の情緒を知るというものです。〉 とっても素敵ですよね、、、? これこそ「いとをかし」の精神だなぁと私は思うのです。?? お花見の時期に遅れてしまっても、毎年この一節を思い出して これもまた風情よね、な~んて思って春の訪れを楽しんでいます?笑笑 青葉が芽吹いていてもそれはそれで素敵です笑 前文が有名ですが、私は後文も好きなんですよね??? 会えない人を思って、ひとり枕を濡らしたり、 昔の恋を思い出して、懐かしんだり。 恋にはいつも弊害がつきものだけど、そんな恋人達に出逢えた人生こそ、宝物であり、私達が幸せに生きた証となるのではないのかなと思います?? この節を読んで、皆様はどんな方を心に浮かべたのでしょうね。。。 私もこのお店で沢山の素敵な人達に出逢えたらいいなと思っています?? 皆さんもお花見楽しんでくださいね? あやな? |
白雪 あやな~しらゆき あやな~写メ日記一覧